「しょこたん」の愛称で知られるマルチタレントの中川翔子さん

引用元 : X
しょこたんがレベル40を迎えたある2025年5月5日のバースデーライブで妊娠していることを発表されました!
しかも双子を妊娠しているというダブルでおめでたい追加報告があったのだとか・・・!
こちらではしょこんたんの妊娠について
・出産予定日はいつ?
・双子の性別は?
・出差に予定の病院は?
について紐解いていきたいと思います!
中川翔子の出産予定日はいつ?

引用元 : YouTube 中川翔子の『ヲ』
しょこたんは5月5日に現在妊娠していることをファンの方々をはじめ、各メディアに報告されました。

引用元 : X
一般的に妊娠の報告を公にするのは
「安定期」と言われる妊娠5ヶ月(16週目)以降
と言われています。
そのため、5月5日に妊娠の報告を行ったことから予想してみると
出産予定日は10月上旬から中旬にかけて
である可能性が高そうです。

引用元 : X
ただ、今回しょこたんは
・『双子』を妊娠していること
・年齢がレベル40(40歳)である
ということから
帝王切開での出産になる可能性が高く、その場合ですと出産自体は
妊娠36~37週となる9月上旬~中旬
となるのではないでしょうか?
新しい命たちがこの世に誕生するまでまだ数ヶ月あります。
くれぐれもしょこたんにはご自身と子どもたちを第一に無理せず過ごしてほしいですね!
ちなみに、なぜ5ヶ月以降が「安定期」と言われる理由は・・・
胎盤の形成が完了し、妊娠初期のつわりや流産のリスクが減少し、妊婦自身が安定して過ごせる時期
に入ることを示しているそうです。
(引用元 : 小田原マタニティクリニック)
中川翔子の子どもの性別は?

引用元 : X
新たな命が宿ったことに喜びを感じつつも気になるのはやはり「性別」ですよね。
男の子、女の子、どちらが生まれても嬉しいことに変わりはありませんが、ファンの方々もしょこたんから生まれる子どもたちがどちらの性別なのか、とても気になるようです。
しょこたん妊娠かぁー
— 夏蜜柑 (@natumi11016kan) May 5, 2025
おめでとー
男の子かな女の子かな
ただ、今現在しょこたんは子どもたちの性別を公表していません。
早ければ既にどちらか判明している時期に入っていることは予想されますが
しょこたんは
・『初産・高齢出産・双子』という通常の妊娠よりも「ハイリスク」と言われる出産になること
・プライバシーの観点
から性別を非公開にしているのではないでしょうか。
今後、無事にしょこたんが出産された際に性別の公表があるかもしれませんね!
中川翔子の出産予定の病院は?

引用元 : X
妊娠・出産はしょこたん自身をはじめ、ご家族や子どもたちにとってもとても大切な出来事です。
プライバシーの観点からも分娩先が公表される可能性はかなり低いtと想像されます。
ただ、芸能人の方々の中に分娩先を公表している方々もいらっしゃいますので、参考にして、しょこたんの分娩先を予想してみたいと思います。

引用元 : X
タレントであるしょこたんが安心して出産できる病院となると
・プライバシーの保護が約束されている
・芸能人の方々が信頼している病院
・双子の出産も安心してできる病院
が有力候補となりそうです。
芸能人の方々が信頼を寄せ、実際に出産されている病院として候補が3箇所あります。
1. 愛育病院 (東京都港区)
2. 山王病院 (東京都港区)
3. 聖路加国際大学(東京都中央区)
いわゆる「産婦人科の御三家」と言われており、著名人やセレブの方々が通院・出産をされている病院です。
出産費用としては高額ではありますが、その分手厚い処置やサービスを受けられると人気を誇っている病院です。
しょこたんも今後妊娠・出産のために利用する病院となるのではないでしょうか?
それぞれの病院にどんな特徴があるのかチェックしていきたいと思います。
中川翔子の出産予定の病院候補1 愛育病院 (東京都港区芝浦)

引用元 : X
昭和9年に昭和天皇が上皇陛下の御出産を記念して恩賜財団愛育会を創立されたこともあり、皇室の方々がこちらで出産を経ていることから芸能人からも信頼の厚い病院とされています。
愛育病院での出産方法として
・自然分娩
・無痛分娩
(必要に応じて帝王切開)
が適応されています。
出産費用は81,9000円~ (双子の場合は追加料金あり)
それにプラスして個別の部屋代なども追加されるのでトータルで100万を超えることになりそうです。
その分、医師や看護師さんの対応や入院中の病院食などは定評があり、なによりひとりひとりにあったバースプランを考えてくれる魅力があるため、連日人気の病院となっています。
愛育病院では出生前検査も積極的に行っているため、通院中もきめ細やかに赤ちゃんの様子を診てくれることで安心して通える、といった声もあります。
中川翔子の出産予定の病院の候補2 山王病院 (東京都港区赤坂)

引用元 : 山王病院公式HP
山王病院も著名人の方々が数多く出産された病院として有名です。
こちらの病院で用意されている全ての個室がまるで高級ホテルのようで、出産後の疲弊した身体を優雅な空間で癒せると人気となっています。
山王病院での出産方法としては
・自然分娩
・無痛分娩
・計画分娩
(必要に応じて帝王切開)
が適応されています。
出産費用は基本料金500,000円にプラスして個別部屋代や分娩方法によって金額が変動します。
最低でも100~150万程と考えるのが妥当でしょう。
山王病院での無痛分娩は数多くの妊婦さんが希望されていることがあり、定評があります。
また、バースプランに沿って、助産師が1名必ずつくこと。
家族の立ち会いや希望により無痛分娩での出産を可能にするなど、妊婦さんやおかあさんが安心して出産・育児に臨める環境を作ってくれることが選ばれている理由のひとつとなっています。
山王病院でも出生前検査を積極的に行っているため、利用されている妊婦さんも増えているようです。
中川翔子の出産予定の病院候補3 聖路加国際病院 (東京都中央区明石)

引用元 : 聖路加国際大学公式HP
こちらはキリスト教の教えである奉仕の精神を第一に、妊婦さんに最高水準の医療サポートを行ってくれることが魅力的です。
比較的高齢出産に該当する妊婦さんが出産している印象のある病院となっています。
出産方法としては
・自然分娩
・無痛分娩
(必要に応じて帝王切開)
が適応されています。
出産費用としては95万~150万程度となっています。
分娩方法や個室のランクによって金額が変動することになりそうです。
聖路加国際病院では米国の最先端の技術や臨床教育を積極的に導入し、よりよい医療サービスを提供し続けていることで国際ニュース「Newsweek」の「日本のよい病院ランキング日本版」で1位を取るほどの有名な病院です。
メディアで取り上げられたこともあり、信頼できる病院として芸能人の方々も安心して利用することができるのでしょう。
また、聖路加国際病院では分娩から回復までを1つのお部屋で行うことが可能なので妊婦さんへの負担が軽減できることも魅力のひとつです。
どちらの病院も全て完全個室、充実した医療サービスを謳っているため、しょこたんがどの病院を選んでもおかしくないですね。

引用元 : X
しょこたんが今現在どこにお住まいかは不明ではありますが、病院選びの基準として
・実家が中野区
・今現在出演しているメディアの放送局の所在地
・高齢出産かつ双子妊娠中であるため、充実した検査・医療サービスが受けられる
という部分が条件となってくることが想定されますので、選択される病院としては「山王病院」の可能性が高いのでは、と想像します。
中川翔子の出産病院は日赤だった?!

引用元 : X
私も翔子も日赤の保育器で救命されました。
— 中川桂子 (@keikonakagawa99) May 4, 2022
翔子は生まれた時は手足が長かったです pic.twitter.com/6iegw1MlwZ
母・桂子さんはご自身の通院先の病院でしょこたんを出産されたようですが、その後すぐに日赤に転院、日赤の保育器で過ごしていたといいます。
36年前の今日
— 中川桂子 (@keikonakagawa99) May 4, 2021
病院検診から戻ると腹痛
また病院に戻り、まさかの!難産
翔子はすぐ日赤に運ばれ私は絶対安静、面会謝絶
あの時の事、はっきり覚えています。
色々な奇蹟が重なり助かった命だから
元気で幸せでいてくれたらいいです pic.twitter.com/qqMfU7nRme
母・桂子さんは難産だったようですが、しょこたんとともに日赤で過ごしたことにより無事に回復され、健やかに生活することができたといいます。
このような経験もあり
しょこたんとしては母と同じく、自身を救ってくれた日赤で出産をしたい!という気持ちがあり、日赤を分娩先に選択している
という可能性もありそうですね・・・?!
まとめ

引用元 : X
こちらでは
・中川翔子さんの出産予定日は10月上旬~中旬ごろの可能性が高いが、実際の出産は9月上旬~中旬になると予想
・中川翔子さんの子どもたちの性別は現在不明
・中川翔子さんの分娩先は非公表だが、山王病院である可能性が高そう
ということが判明しました!
いつまでもエネルギッシュに活動しているしょこたん。
双子の妊娠となると予想以上に大変なことが多いかと思いますが、決して無理せず、素敵なマタニティライフを過ごしてほしいですね。
そして、母子ともに無事にご出産されることを心より願っています・・・!


